RGKユーザーレビューをご紹介
2023.01.28up
RGKユーザーが書いたブログを日本語に訳してご紹介いたします。
————————————————–
オクターン FX で 12日間 & 9フライト
1フライト乗ると思うだけで、心配し始めるのには、十分です。
車いすに傷はつかないか?
バラバラになって返ってこないか?
紛失されないか?
1回の旅行で9フライトもあり…同じ質問が頭の中で7回、何度も何度も繰り返されました。
車いすは壊されないか?
車いすはちゃんと届くのか?
俺の車いすは….?
一定の周期で繰り返されるのです。
自分の車いすが1mも離れていない所にあると思うと、思考が切り替わりました。
暇つぶしに、どの映画を観ようかな?
ワインにしようかな、それとも冷たいビール?
到着したら気温は何℃だろう?
いつも旅先で頭によぎった不安は、もうありません。どの旅でも、どこに自分の車いすがあるのか分かっていましたから、私の頭の上に…
私が車いすを貨物室には預けないと言ったとき、航空会社のスタッフは控えめに言っても衝撃を受けていました。
車いすに乗っている私を上から下まで見て、機内に持ち込むには大きすぎると戸惑いの表情を浮かべていました。
簡単に説明してやり方を見せた後、戸惑いの表情から一転、私の車いすが頭上の荷物入れに本当に入るのかという期待と興奮に満ちた表情に変わりました。
車いすユーザーで飛行機を利用されたことがある方はご存知だと思いますが、飛行機では多くの時間を過ごすことになりますから、メリットはそれだけではありません。
はじめに乗って、最後に降りる。着陸後、飛行機のドアまで車いすが運ばれてくるのを待つのは、不安でたまらないものですが、もう待つ必要もありません。
通路側の席に座り、他の人と同じように飛行機を降りるという簡単なものでした。(ただし、私はリフトで降りましたが)
そのような感じで私は飛行機を降り、1台の車に荷物ともう1台の車いすを入れなくてはならないという、旅の次の行程へと進みました…
でも心配は要りません。私のオクターンFXは、トランクに収まるように折りたためますから。
12日間 & 9フライト。
私の車いすが1mも離れていない9フライト。
車いすが壊されないと分かっていた9フライト。
着陸時に自分の車いすがあることが分かっていた9フライト。
車いすの行方や状態に全く不安を感じない9フライト。
自分の車いすに自信があった9フライト。
オクターン FX、私の完璧な旅のパートナー
Shaun Gash, 2022. ショーン・ガッシュ 2022年